新潟県に行ってきました。 新潟県に行ってきました。魚沼市周辺の内陸部です。 重要文化財「目黒邸」茅葺の江戸時代からの豪農住宅。 茅葺屋根の保護のために、毎日囲炉裏に火を焚いています。 浦佐毘沙門堂では、ボランティアガイドの皆さんに親切な案内をしていただきました。 関興寺の味噌なめたかで有名です。火災の難から経典を味噌樽に蔵し、守った所以から、味噌をいただくと福徳が授かるというものです。 投稿日:2018年05年27日 カテゴリー:ブログ